MainPicture

international04

  • 第4回 中・日・韓交流シンポジウム報告

  • 【経緯 日本繁殖生物学会では、これまでに5回の日韓シンポジウムと3回の日・韓・中シンポジウムを開催し、アジアにおける国際交流を推し進めてまいりました。2015年度は3カ国の交流をさらに深める目的で、中国・南京にて第4回中・日・韓交流シンポジウムが開催されました。
  • 【代表者】
  • (韓国)Nam-Hyung KIM (Pre-president, Korean Society of Animal Reproduction)
    (中国)Shi-en Zhu (President, Chinese Society of Animal Reproduction)
    (日本)Keiichiro MAEDA (President, The Society for Reproduction and Development)
  • 【シンポジウムテーマ Current Status and Future of Animal Reproduction
  • 【開催日 2016年 8月18-20日
  • 【場所】 中国 南京市 ニューセンチュリーホテル
  • 【プログラム・発表演題】 メインシンポジウムとして、3つのトピック(Molecules in Reproduction, Gametes, Embryos& Animals in Reproduction, Cells in Reproduction)について各国から講演が行われ、日本からは家田菜穂子先生(名古屋大学)、宮本 圭先生(近畿大学)、林 克彦先生(九州大学)がご研究の紹介をされました。さらに、一般オーラル・ポスター発表として、日本からは、3名の学生会員が発表を行いました。参加した学生会員について、学会として、若手研究者の海外渡航支援経費として、申請に基づき、旅費の一部について補助を行いました。シンポジウムの参加者は約500名と大変盛況でした。
  • 参加者 前多敬一郎、束村博子、菊地和弘、家田菜穂子、宮本 圭、林 克彦
  • メインシンポジウム演題
  • 1. Molecules in Reproduction (hormones, cytokines, chemicals used in reproduction research)
    家田菜穂子(名古屋大学)Kisspeptin neurons as a master regulator of mammalian reproduction
  • 2. Gametes, Embryos & Animals in Reproduction (sperm, oocyte, embryo physiology, animal production including TG and cloned animals)
    宮本 圭(近畿大学)The improved culture condition for mouse nuclear transfer embryos enables highly efficient nuclear reprogramming 
  • 3. Cells in Reproduction (cells other than gametes and embryo, stem cells, iPS cells)
    林 克彦(九州大学)Reconstitution of oogenesis in dish using mouse embryonic stem cells


  • (2016年9月11日 渉外理事 菊地和弘・渉外幹事 細江実佐)