international04
- 第3回(2014年)日・韓・中 交流シンポジウム報告
- 【経緯】日本繁殖生物学会では、これまでに5回の日韓シンポジウムと2回の日・韓・中シンポジウムを開催し、アジアにおける国際交流を推し進めてまいりました。2014度は3カ国の交流をさらに深める目的で第3回目の日・韓・中シンポジウムの機会を持ちました。
- 【シンポジウムテーマ】 Current Status of Animal Reproduction Research in Korea-China-Japan
- 【担当者】
- (韓国) Nam-Hyung KIM (President, Korean Society of Animal Reproduction)
(中国) Shi-En ZHU (Chairperson, Reproduction Branch of Chinese Association of Animal Science and Veterinary Medicine)
(日本) Kei-ichiro MAEDA (President, Society for Reproduction and Development)
- 【開催日】 2014年 7月4-5日
- 【場所】 Jeju National University International Center (Bldg. 702), Jeju, Korea
- 【プログラム・発表演題】日本側からは7名の参加があり、参加者・発表演題は以下の通りです。また、口頭発表に先立ち、前多理事長、Kim会長(韓国) 、Zhu会長(中国)より、本シンポジウムの紹介ならびに挨拶がありました。シンポジウムの参加者は約100名でした。
- 参加者 前多敬一郞(東京大学)、永井 卓(台湾)、菊地和弘(農業生物資源研究所)、杉浦幸二(東京大学)、本多 新(宮崎大学)、星野由美(東北大学)、M. Dai(東京大学)
- 口頭発表演題
- 1. "Molecules in Reproduction (hormones, cytokines, chemicals used in reproduction research)"
杉浦幸二(東京大学)“Role of oocyte-derived paracrine factors in follicular development in mice”
- 2. "Gametes, Embryos & Animals in Reproduction (sperm, oocyte, embryo physiology, animal production including TG and cloned animals)"
星野由美(東北大学)“The molecules active during spindle formation responsible for oocyte quality”
- 3. "Cells in Reproduction (cells other than gametes and embryo, stem cells, iPS cells)"
本多 新(宮崎大学)“The order of differentiation capacity in rabbit pluripotent stem cells is maintained even after naive-like conversion”
- ポスター発表
- 1. M. Dai (東京大学) “Distribution of Kappa-Opiod Receptor (KOR) mRNA in the Hypotheaiamus of Female Rats: An Analysis on KOR Functions in the GnRH Pulse Generation”
- 【今後の予定について】
- 第4回シンポジウムは2016年に中国で開催予定です。また今後は日・中・韓シンポジウムをさらに発展させ交流を深めていくために、日本側からの参加者が増えるよう学会として努めていきたいと思います。よろしくお願い致します。
- (2014年11月7日 渉外理事 柏崎直巳・渉外幹事 岸上哲士)
-