MainPicture

international04


  • 日・韓・中 交流シンポジウム 開催報告

  • 【経緯】 繁殖生物学会では、これまでに5回の日韓シンポジウムを開催し国際交流を推し進めてまいりました。2010年度は中国とも交流を深める目的で、第1回目の日・韓・中シンポジウムの機会を持ちました。
  • 【シンポジウムの位置づけ】 中国畜牧獣医学会(動物繁殖分会)第15回学術検討会の1シンポジウムとして大会期間中に開催されました。主催者の発表で430名超の巨大な学会でした。
  • 【シンポジウムテーマ】 Current Status of Animal Reproductive Biotechnology in the World
  • 【担当者】
  • (中国) Zhu Shi-en, The President of Chinese Society of Animal Reproduction
    (日本) Noboru Manabe, The Chief Director of Society for Reproduction and Development
    (韓国) Gu Min Jung, The President of Korean Society of Animal Reproduction
  • 【開催日】 2010年 8月15-18日(シンポジウムは16日に開催されまいした)
  • 【場所】 Ruby Hotel, Tianjin, China
  • 【プログラム・発表演題】 日本側からの参加者・発表演題は以下の通りです。韓国側からは2題の口頭発表がありました。中国側からは1題の基調講演ならび多数の一般演題の発表がありました。また、口頭発表に先立ち、眞鍋理事長とJung会長(韓国)より、両学会の紹介がされました。
  • 参加者 眞鍋昇(理事長・東京大学)、佐藤英明(東北大学)、前多敬一郞(名古屋大学)、束村博子(名古屋大学)、李俊佑(東京大学)、枝重圭介(高知大学)、菊地和弘(農業生物資源研究所)、高紅梅(東京大学)
  • 口頭発表演題
  • 1. Eimei Sato. “Role of capillary blood vessels and macrophages in follicular development and atresia
  • 2. Hiroko Tsukamura and Kei-ichiro Maeda. “Kisspeptin neuron, a key player in mammalian reproduction
  • 3. Kazuhiro Kikuchi, Michiko Nakai, Junko Noguchi, Junya Ito, Naomi Kashiwazaki and Hiroyuki Kaneko. “Conservation and utilization of pig resources by xenografting to mice
  • ポスター発表
  • 1. Keisuke Edashige, Shinsuke Seki, Hayato Arimura, Kan Matsuo, Yu-ichi Nakata, Bo Jin, Chihiro Koshimoto and Magosaburo Kasai. “Aquaporin 9 facilitated the movement of DMSO and acetamide through the plasma membrane in mouse morulae”.
  • 2. Noboru Manabe, Ichiro Onoyama, Jun-You Li, Chun-Xiang Piao, Hong-Mei Gao, Yasufumi Goto, Takashi Onodera, Yasuhiro Yoshikawa, Yutaka Sendai and Yoshito Aoyagi. “Characteristics of prion, bovine spongiform encephalopathy pathogen, gene knockout cows
  • 3. Hong-Mei Gao, Yasufumi Goto, Ichiro Onoyama, Chun-Xiang Piao, Jun-You Li and Noboru Manabe. “Role of receptor-dependent apoptosis system on regulation of follicular atresia in pig ovary
  • 4. Junyou Li,Chunxiang Piao, A.K.M Ahsan Kabir, Hongmei Gao and Noboru Manabe. “Weekly cyclical ovulation could be made by PGF-2α injection in ruminants
  • 【今後の予定について】
  • 第2回シンポジウムを2012年の大会時に日本で開催します。
  • 第3回シンポジウムは2014年に韓国で開催の予定。ただし、第2回開催時に今後の計画を含め検討を行う。

  • シンポジウム会場
  • シンポジウム会場

  • 眞鍋理事長 Zhu会長 Jung会長
  • 眞鍋理事長 Zhu会長 Jung会長

  • 日本・韓国からの出席者
  • 日本・韓国からの出席者