Frontiers in Reproduction Course

大学院生、ポスドク、若手研究者向けの研修コース(Frontiers in Reproduction Course )のご案内を掲載します。
詳細は、以下のファイルをご確認下さい。
Frontiers in Reproduction Course is an outstanding program for training senior graduate students, Post docs and young faculty.

平成28年度「大学等における男女共同参画推進セミナー」

平成28年度「大学等における男女共同参画推進セミナー」が下記の要領で行われます。

本学会理事の束村博子先生(名古屋大学大学院生命農学研究科)の基調講演もございます。

期日:1129日(火)〜1130日(水)

場所:(1日目)放送大学東京文京学習センター 112-0012 東京都文京区大塚3丁目29-1(東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅すぐ)

2日目)国立女性教育会館(NWEC 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
※1日目のプログラムが修了後、バスでNWECへ移動

申込〆切:1118日(金)先着順

http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2016/page07i.html

ご関係者にもご周知下さいませ。

開催案内チラシ.pdf

H28 参加申込書(課題工夫記入欄あり).xls

H28 開催要項.pdf

全国研究室マップの9月の研究紹介ページを更新しました

日本繁殖生物学会 会員の皆様へ

全国研究室マップの9月の研究紹介ページを更新しました。

【9月の更新】

岡山大学 若井さん ・ 九州沖縄農業研究センター 阪谷さん ・ 東北大学 望月さん

下記のURLよりご覧くださいますようお願い申し上げます。
http://reproduction.jp/NewHP/Research_center_map_kanto.html

【重要なお願い】日本繁殖生物学会定時総会の開催および委任状の提出について

一般社団法人日本繁殖生物学会

正会員各位

 一般社団法人日本繁殖生物学会

理事長 前多敬一郎

この度、定款14条に基づき以下の通り、定時総会を開催いたします。

日時:20169月 13日(火)15001715 (学会賞講演を含む)

場所:麻布大学 大教室

     〒252-5201 神奈川県相模原市中央区淵野辺11771

【議事】

議決事項

1号議案 2016年度第一期事業報告書(案)及び収支決算書(案)に関する件:

  2016年度第一期(平成28222日(設立日)〜同年731日)における事業報告書(案)および収支決算書(財務諸表)(案)をご承認いただきたく提案します。

2号議案 2016年度事業計画書()及び収支予算書()に関する件:

  2016年度事業計画書(案)及び収支予算書(案)をご承認いただきたく提案します。

3号議案 公益法人化移行に関する件:

  昨年度、任意団体時の日本繁殖生物学会においてすでにご了承いただいた案件ではありますが、改めて一般社団法人日本繁殖生物学会としてご承認いただきたく、2016年度事業計画書(案)に記載のとおり「公益社団法人移行のための公益認定申請を行うことおよび公益認定後には公益社団法人としての適切な運営を行うこと」を提案いたします。また、公益認定申請に際し、内閣府との打ち合わせによって定款等の手直しを求められることがあるため、軽微な修正があった場合にはその処理を理事長に一任していただきたくお願いします。

2016年度総会議案に関する資料.pdf

【総会への出欠および議決権行使書または委任状提出のお願い】

総会への出欠を、会員管理システムにアクセスして頂き、メニューの「総会出欠・議決権行使書・委任状登録画面」よりご登録ください。

会員管理システム https://www.ipec2.com/member/jrd/user_menu.php

なお、総会に出席できない場合には定款第18条に基づき議決権の行使、又は他の正会員を代理として議決権の行使を委任することができますので、欠席のご連絡と併せて議決権の行使または委任状のご登録をお願い致します。

※ログインIDおよびパスワードがご不明の場合は、事務局(srdoffice@reproduction.jp)までお問い合わせ下さい。

締切は98(木)といたしますが、整理の都合上,なるべくお早めにご回答ください.

総会を成立させるためには非常に重要ですので、会員の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

第109回相模原大会の参加登録を受け付けております(8/12締め切り)

日本繁殖生物学会第109回相模原大会の事前参加登録・研究交流会事前申込の締め切りは2016 年8月12日(金)23:59 までとなります。

参加を予定されている皆様は、お早めにご登録の方お願い致します。

*第109回日本繁殖生物学会参加登録: http://reproduction.jp/NewHP/Meeting-Circular2_J.html

*The 109th SRD Annual Meeting, Registration: http://reproduction.jp/NewHP/Meeting-Circular2.html

多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。

【お知らせ】全国研究室マップの更新、SRDとWCRBロゴのダウンロード

日本繁殖生物学会 会員の皆様へ

繁殖学会のHPを改定しました。

まずは、7月号の研究紹介ページを更新しました。

【7月の更新】

佐賀大学 山中さん・東京大学 小沢さん・山梨大学 大我さん

下記のURLよりご覧くださいますようお願い申し上げます。
http://reproduction.jp/NewHP/Research_center_map_kanto.html

また、SRDとWCRBのロゴをダウンロードできるようにしました。

これらを使って、学会の広報活動に皆様が協力頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

第109回日本繁殖生物学会大会における演題登録期間の延長について

第109回日本繁殖生物学会大会の講演申し込みオンライン登録締切を1日延長して6月16日(木)14:00に変更します。

登録期間を過ぎますと新規登録や登録内容の変更ができませんので、期間内の登録をお願い致します。また、締切直前にはアクセスが集中してサーバー機能がダウンし、登録に時間を要したり登録を完了できない等のトラブルが生じる可能性があります。このような事態を避けるために、余裕をもって登録を行っていただく様お願い致します。

なお演題申し込みの詳細は、本学会の学術大会の会告2(http://reproduction.jp/NewHP/Meeting-Circular2_J.html#07)をご参照ください。

多くの会員の皆様のご登録・ご参加をお待ちしております。

*第109回日本繁殖生物学会
http://reproduction.jp/NewHP/Meeting_J.html

*演題登録(Abstract Submission)
(日本語) https://www.pasreg.jp/reg/top/srd/author
(English) https://www.pasreg.jp/reg/top/srdenglish/author