地方独立行政法人北海道立総合研究機構畜産試験場の陰山先生より、掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
道総研では、令和5年研究職員採用の募集要項を下記のHPに掲載しました。
獣医1名、畜産1名です。
https://www.hro.or.jp/hro/recruit/recruit/kenkyu.html
これまでの採用試験と主に次の点を変更しました。
1)試験日程を1ヶ月程度前倒し(第一次試験を5/8(日))に実施
2)第一次試験の筆記試験は大学・高専卒業程度の知識を問うもので、
記述式のみ(選択問題なし)に変更
3)採用時期をR5年4月1日だけでなく、1~2年後にできる保留制度を
新たに導入
3)の保留制度は、早く就職先を決めて学業に専念したいという学生さんの
ニーズに応えることを念頭においています。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
道総研では、令和5年研究職員採用の募集要項を下記のHPに掲載しました。
獣医1名、畜産1名です。
https://www.hro.or.jp/hro/recruit/recruit/kenkyu.html
これまでの採用試験と主に次の点を変更しました。
1)試験日程を1ヶ月程度前倒し(第一次試験を5/8(日))に実施
2)第一次試験の筆記試験は大学・高専卒業程度の知識を問うもので、
記述式のみ(選択問題なし)に変更
3)採用時期をR5年4月1日だけでなく、1~2年後にできる保留制度を
新たに導入
3)の保留制度は、早く就職先を決めて学業に専念したいという学生さんの
ニーズに応えることを念頭においています。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■