農研機構 九州沖縄農業研究センター 任期付研究員の公募について
農研機構 九州沖縄農業研究センターでは、
畜産研究領域 任期付研究員(テニュアトラック制を付したポストではありません、任期3年)1名
の公募を行っております。詳しくは下記ページをご覧下さい。
農研機構 公募
http://www.naro.affrc.go.jp/acquisition/2014/12/055045.html
The Society for Reproduction and Development (SRD)
農研機構 九州沖縄農業研究センター 任期付研究員の公募について
農研機構 九州沖縄農業研究センターでは、
畜産研究領域 任期付研究員(テニュアトラック制を付したポストではありません、任期3年)1名
の公募を行っております。詳しくは下記ページをご覧下さい。
農研機構 公募
http://www.naro.affrc.go.jp/acquisition/2014/12/055045.html
農業生物資源研究所研究員等公募について
会員各位
(独)農業生物資源研究所では、
動物生産生理機能研究 ユニット長(常勤)1名
動物発生分化研究ユニット 任期付研究員(テニュアトラック制、任期5年)1名
の公募を行っております。詳しくは下記ページをご覧下さい。
(独)医薬基盤研究所 技術補助員等の募集について
(独)医薬基盤研究所 難病・疾患資源研究部 疾患モデル小動物研究室では、
実験動物研究資源バンクを担当する技術補助員を募集しています。
お心当たりの方がございましたら、是非ご紹介いただけますようお願い申し上げます。
詳しくは次をご覧ください。
http://www.nibio.go.jp/recruit/2014/10/001109.html
どうぞお気軽にお問い合わせください。
情報・システム研究機構国立情報学研究所研究教育職員の公募について
情報・システム研究機構国立情報学研究所では、別添の要領で研究教育職員を公募しております。
詳細は研究所ホームページ(http://www.nii.ac.jp/about/recruit/) ならびに下記ページをご参照下さい。
*研究教育職員 公募要項(PDF, 195KB)
(http://www.nii.ac.jp/about/recruit/researcher0911_1)
*特任教員(女性)公募要項(PDF, 172KB)
(http://www.nii.ac.jp/about/recruit/researcher0911)
岡山大学 動物生殖生理学分野 准教授の公募期間延長について
岡山大学 動物生殖生理学分野では准教授の公募期間を延長します。
詳細は公募要項または下記リンクをご覧下さい。
*公募要項(PDF, 137KB)
*教育職員募集情報-岡山大学ホームページ内
http://www.okayama-u.ac.jp/user/jinji/bosyu/kyoiku/kyoiku.html
岡山大学 動物生殖生理学分野 准教授の公募について
岡山大学 動物生殖生理学分野では准教授を公募をいたします。
詳細は公募要項または下記リンクをご覧下さい。
*公募要項(PDF, 106KB)
*教育職員募集情報-岡山大学ホームページ内
http://www.okayama-u.ac.jp/user/jinji/bosyu/kyoiku/kyoiku.html
岡山大学 生殖細胞工学分野 准教授の公募について
岡山大学 生殖細胞工学分野では准教授を公募をいたします。
詳細は公募要項または下記リンクをご覧下さい。
カンザス州立大学医学部 ポスドクの募集について
カンザス州立大学医学部のマイク・ソアレス博士、ルミ博士らは
トロホブラスト細胞研究で大型予算を獲得しました。
それに伴い、ポスドクを探しております。
ご興味ある方は下記添付ファイルをご覧下さい。
添付ファイル
Postdoctoral Position Advertisement-2014(MS-WORD, 15KB)
理化学研究所 準主任研究員(定年制職員)の募集について
概要:理化学研究所 准主任研究員(定年制職員)募集
分野:研究分野は特定しません。応募者自身の自由な発想に基づく研究分野を開拓していただきます。
資格:長期的視野を持つ、次世代の科学技術分野を構築できる自律的研究者で、研究室を主宰するのに十分な能力と研究業績を有する方。(博士取得後10年未満程度)
勤務形態:常勤、60歳定年。
着任時期:2015年4月1日(原則)
応募締切:2014年6月30日(月)必着
連絡先:理化学研究所 外務・研究調整部 研究調整課
E-mail:riken-acs25@riken.jp
応募についての詳細
准主任研究員制度趣旨:
理化学研究所の研究運営に参加する主任研究員は、従来の研究分野や組織の枠にとらわれることなく新しい研究分野や課題を開拓する秀でた能力を有し、卓越した研究成果を挙げることが期待される。
研究所はそのような人材を広く世界に求めると同時に、若手研究者に独立して研究を推進する機会を提供し、次世代の科学技術分野を創成させるため、准主任研究員制を発足させた。准主任研究員は、長期的視野を持ち、萌芽的かつ独創的研究を推進し、次世代の科学技術分野の国際的なリーダーシップを担う若手研究者である。
京大霊長研での繁殖生理学・生殖工学担当助教の公募について
京都大学霊長類研究所 人類進化モデル研究センターでは助教1名を公募いたします。
詳細は下記要項またはリンクをご覧下さい。
*京都大学 霊長類研究所 Primate Research Institute, Kyoto University
*研究者人材データベース JREC-IN