石黒 啓一郎会員(熊本大学)より,掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
学術変革領域研究A「機動性DNAエレメントと宿主がおりなす生物多様性創出」
キックオフシンポジウム のお知らせ
日時:2025年5月22日(木)13:00〜17:30
場所:理研横浜キャンパス交流棟1Fホール(オンラインハイブリッド形式)
参加登録は以下のURLからお願いします。
https://forms.gle/kuZ332URu5eaikF67
13:00 – 13:15 石黒 啓一郎(領域代表) 領域概要
A01: 機動性DNAエレメントに対する宿主対応
機動性DNAエレメントとCpGアイランドの相互作用による表現型揺らぎのメカニズム解明
古関 明彦(理研)
環境変動応答する機動性DNAエレメントと多様性創出原理
藤 泰子(東京科学大学)
一柳 健司(名古屋大学)
ケモテクノロジーを駆使した機動性DNAエレメントの解析と制御
林 剛介(名古屋大学)
越阪部 晃永(千葉大学)
機動性DNAエレメントの発動・抑制の構造基盤とその制御技術の開発
有田 恭平(横浜市立大学)
西山 敦哉(東京大学)
機動性ゲノムの認識機構の実態と種特異的応答の解明
眞貝 洋一(理研)
福田 渓(山梨大学)
機動性DNAエレメントの新規侵入が宿主へ及ぼす影響とその作用機序解明
塩見 美喜子(東京大学)
A02: 宿主−機動性DNAエレメント相互作用の継世代伝播
生殖細胞における機動性DNAエレメントの伝達と減数分裂チェックによる制御
石黒 啓一郎(熊本大学)
横林 しほり(理研)
機動性DNAエレメントが駆動する生殖サイクル
岩崎 由香(理研)
坂下 陽彦(慶應大学)
機動性ゲノムを活用した免疫細胞の多様性制御機構の解明
谷内 一郎(理研)
機動性DNAエレメントによるゲノム再編成と表現型多様化・種分化促進機構の解明
菊池 泰生(東京大学)
杉本 亜砂子・春田奈美(東北大学)
機動性DNAエレメントの分子進化学的解析で迫るゲノムの構築原理
工樂 樹洋(遺伝研)
西原 秀典(近畿大学)
17:30 – 19:30 情報交換会(交流棟1Fカフェスペース)