MainPicture

Meeting

  • 一般講演および優秀発表賞候補演題
  • 演題登録期間

  • 演題登録の受付を終了しました。

  • 2023年4月10日(月)13:00~ 5月17日(水)17:00
  • 大会参加受付サイト日本語版
    大会参加受付サイト英語版


  • 会長挨拶
  •  日本繁殖生物学会第116回大会を、2023年9月24日(日)~27日(水)の4日間、神戸大学・農学部キャンパス(神戸市灘区)を会場として開催いたします。2023年5月8日より新型コロナの感染法上の位置付けも「5類」へ移行するとの政府発表もあり、本大会では、久しぶりに全面的な対面での開催を予定しています。また発表形式については、すべて口頭発表を予定しています。皆様と対面の学会・研究交流会等でお会いできるのを楽しみにしています。ご参加をお待ちしております。
  • 第116回日本繁殖生物学会神戸大会
  • 大会長 原山 洋
  • 神戸大学大学院農学研究科
  • 生殖生物学・発生工学研究室

  • 開催概要
  • 第116回神戸大会
  • 開催期間:2023年9月24日(日)~9月27日(水)
  • 開催場所:神戸大学 農学部学舎 (〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1)
  • 大会長:原山 洋
  • 副大会長:坂瀬 充洋

  • 連絡先
  • 〒657-8501
  • 神戸市灘区六甲台町1-1
  • 神戸大学大学院農学研究科 生殖生物学・発生工学研究室内
  • 第116回日本繁殖生物学会大会事務局
  • (Tel:078-803-6581 or 6552、Fax:078-803-5807)
  • 事務局:李 智博(事務局長)、京極 博久

  • プログラム
  • 9月23日(土) 常務理事会、理事会、評議委員会(オンライン開催)
    9月24日(日) 市民公開講座、若手サマーセミナー
    9月25日(月) 優秀発表賞審査、男女共同参画推進セミナー、一般口頭発表、
    シンポジウム、若手企画シンポジウム
    9月26日(火) 一般口頭発表、総会、受賞者講演、教育講演、交流会、
    企業ランチョンセミナー
    9月27日(水) 一般口頭発表

  • 大会スケジュールPDF(273KB)

  • 大会プログラム(935KB)

  • 教育講演
  • 9月26日(火)
  • 「繁殖生物学が支える異種再生・移植医療」
  • 演者:長嶋 比呂志(明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート所長・教授)
  • 世話人:プログラム委員会

  • 公募型シンポジウム
  • 9月25日(月)
  • 「有性生殖における発生プログラム」
  • 演者:
  • 石黒啓一郎(熊本大学発生医学研究所)
    「減数分裂の開始機構」
  • 水田賢(京都大学大学院医学研究科)
    「ヒトおよびカニクイザル卵母細胞発生過程の体外再構成」
  • 廣田孝幸(大阪大学大学院医学研究科)
    「性染色体の異常による不妊とその幹細胞治療」
  • 京極博久(神戸大学大学院農学研究科)
    「卵母細胞と初期胚の染色体分配はなぜ不安定なのか?」
  • 鈴木伸之介(基礎生物学研究所)
    「マウス精子幹細胞の不均一性は制御できるのか?」
  • 伊川正人(大阪大学微生物病研究所)
    「ゲノム編集マウスを通してみる精子成熟と受精」
  • オーガナイザー:石黒啓一郎(熊本大学)
  • 世話人:プログラム委員会

  • 男女共同参画推進委員会企画セミナー(ランチョン形式)
  • 9月25日(月)
  • 「インクルーシブな大学に向けて~麻布大学・神戸大学の取り組みを中心に~」
  • 演者:
  • 永澤美保(麻布大学DEI推進センター)
  • 「つながる、進む、AZABU DEI!~麻布大学の取組について」
  • 中原朝子(神戸大学ジェンダー平等推進センター)
  • 「神戸大学の取組
        ―男女共同参画からインクルーシブキャンパスの実現に向けて―」
  • オーガナイザー:男女共同参画推進委員会 伊藤 潤哉、越後貫 成美
  • 後援:一般社団法人 男女共同参画学協会連絡会

  • 男女共同参画のランチョンセミナーのポスター2023(PDF 746KB)
  • 男女共同参画のランチョンセミナーのポスター2023

  • 若手企画シンポジウム
  • 9月25日(月)
  • 「誰でも来られる行列のできるSRD相談所
    ~若手もベテランもみんなで0次会しよう!~」
  • 世話人:若手奨励策検討委員会

  • 若手シンポジウムポスター2023(PDF 2,000KB)
  • 若手シンポジウムポスター2023

  • 大会企画企業ランチョンセミナー
  • 9月26日(火)
  • 「CFB16-HB/Genome Editor Plusを用いた時短表現型解析」
  • 演者:磯谷綾子(奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科)
  • 共催:株式会社ベックス

  • 大会企画企業ランチョンセミナー2023(PDF 317KB)
  • 大会企画企業ランチョンセミナー2023

  • 市民公開講座
  • 9月24日(日)
  • 「黒毛和牛をもっと増やそう!最新の繁殖生物学研究がお父さん牛にできること」
  • 演者:
  • 難波 陽介(家畜改良事業団家畜改良技術研究所)
  • 「エリート父牛たちの繁殖性を科学することの意味を考える」
  • 原山 洋(神戸大学大学院農学研究科)
  • 「お父さん牛の精子がお母さんの卵子とどのように受精するのか?」
  • 武田 久美子(農研機構畜産研究部門)
  • 「受胎させにくい雄牛をみつける試み〜新たな指標を求めて」
  • 川手 憲俊(大阪公立大学獣医学部)
  • 「精子を作る精巣ホルモンの血中濃度を調べる」
  • 司会:坂瀬 充洋(兵庫県立農林水産技術総合センター)

  • 市民公開講座2023(PDF 884KB)
  • 市民公開講座2023

  • 若手サマーセミナー
  • 9月24日(日)15:30〜19:00
  • 「繁殖×〇〇=∞
    -繁殖分野の垣根を超えた次世代の研究を考えよう-」
  • 世話人:若手奨励策検討委員会、学生運営委員
  • 参加には事前申し込み(締切9/18)が必要です。PDFファイル3枚目に参加フォームの情報を掲載していますので,是非クリックしてご覧ください。

  • 若手サマーセミナー2023(PDF 2080KB)
  • 若手サマーセミナー2023

  • 参加登録
  •  今回は当日登録がございません。参加者は全員事前参加登録をお願い致します(登録方法の詳細は大会専用ホームページでご確認ください)。
  •  
  • 前納
    名誉会員 無料
    正会員・シルバー会員・協賛企業社員 8,000円
    学生会員 3,000円
    非会員 10,000円

  • ※ 参加登録の期限は2023年8月12日(土)まで
  • ※ 参加登録の期限を2023年8月25日(金)まで延長しました


  • 大会参加受付サイト

  • 研究交流会
  •  9月26日(火)神戸大学六甲台キャンパスBEL BOXカフェテリア

  • 演題登録
  • ・優秀発表賞エントリー演題、一般演題 (口頭発表)を募集します。
  • ・登録期間:
     2023年4月10日(月)13:00~ 5月17日(水)17:00
    演題登録の受付を終了しました。
  • ・優秀発表賞応募講演候補演題、一般演題ともに同じ締め切り日とします。
  • ・発表の要件として、筆頭著者および口演者のいずれもが会員であることが必須です。
  • ・入会あるいは更新手続きを行ってからお申し込みください。(http://reproduction.jp/NewHP/Membership_J.htmlをご参照ください)。
  • 一般講演申し込みおよび優秀発表賞応募要項の詳細はこちらをご覧ください。

  • 大会参加受付サイト日本語版
    大会参加受付サイト英語版



  • 口頭発表形式:
    発表時間10分、質疑応答5分とします。原則として、プレゼンテーション用資料はオンライン登録サイトで9月1日〜9月18日の期間にpdfファイルにてご提出いただきます。プレゼンテーション用資料の作成前に大会専用ホームページに掲載の「講演座長・発表者へのご案内」をご一読ください。優秀発表賞の候補演題の資料の提出は、期日厳守でお願いいたします。
    ポスター発表形式:
    第116回神戸大会の発表形式は口頭発表だけです。ポスター発表形式での演題の受付はありません。

  •  
  • 優秀発表賞応募資格・審査方法
  • ・応募資格
  •  優秀発表賞の応募資格条件は、「2023年4月1日時点で32歳以下の方(1990年4月2日以降に生まれた方)」とします。「カテゴリー1(学生会員)」では応募時点で学生会員の方に限ります。「カテゴリー2(若手会員)」では有給・無給、常勤・非常勤、フルタイム・パートタイムの別、学士・修士・博士の学位は問いません。また、研究活動以外のものを主たる職務とする方も含めます。ただし、既に優秀発表賞を受賞した会員は、引き続く2年間(受賞の次回大会)は応募できません。すなわち、第114回京都大会あるいは第115回東京大会において受賞した会員は、本年度は応募できませんのでご注意ください。また過去に他の学会・研究会等で優秀発表賞に相当する賞を受賞された研究内容と実質的に同じ内容での応募は認められません。応募要件と異なる事例が判明した場合は、応募または発表を受け付けない場合があります。また受賞後に判明した場合は、受賞を取り消すことがあります。
  •  
  • ・審査方法
  •  2つのカテゴリーのそれぞれにおいて、まず全応募演題について優秀発表賞書類選考用要旨に基づく一次審査を行い、選ばれた演題について口頭発表による二次審査を行います(各カテゴリーで優秀発表賞を決定します)。
  • 優秀発表賞の考え方と審査方法・留意点」は、リンクファイルでご確認をお願いします。

  • 会場案内
  •  会場(神戸大学農学部 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1)へのアクセスについては、神戸大学農学部ホームページ(http://www.ans.kobe-u.ac.jp/nougakubu/access.html)をご参照ください。
  •  キャンパス内へのお車の乗り入れは原則禁止されていますので、公共交通機関をご利用下さい。

  • 宿泊
  •  宿泊については各自でお申込みをお願いいたします。

  • 託児所
  •  託児所の利用を希望される参加者は、大会ホームページ掲載の「託児所のご案内」をご一読し、8月10日までに大会事務局にご連絡ください。

  • リンク
  •  準備中

  • その他
  •  大会内容の詳細は、このホームページと第116回大会専用ホームページで随時、お知らせします。