====================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.203 ** 2009/06/5 **
====================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 日本学術会議公開シンポジウム「海と陸と人と」開催について(ご案内)
◇ シンポジウム「英国科学実験講座」開催20周年記念 開催について(ご案内)
◇ シンポジウム「ものづくりの持続的なイノベーションへむけた基盤科学技術提言」開催について(ご案内)
◇ シンポジウム「平成21年度 女子中高生夏の学校2009」開催について(ご案内)
若手企画シンポジウム(俗称:ボス・オン・ザ・デスク)のお知らせ
奈良大会で開かれる若手企画シンポジウム(俗称:ボス・オン・ザ・デスク)
について連絡がありましたのでお知らせいたします。
ボスの自薦他薦にご協力ください。
締め切りは6月20日(土)です。
問い合わせ先
企画責任者:森山隆太郎 mory@life.kindai.ac.jp
若手奨励策検討委員会委員長:平尾 雄二 yujih@affrc.go.jp
学生会員の登録更新手続きについて
奈良大会への参加を予定している学生会員の皆様にお知らせです。
第2回疾患モデルシンポジウム
本会が共催します日本実験動物学会第2回疾患モデルシンポジウム(2009年11月17日 東京大学農学部 弥生講堂)をご案内します。
日本学術会議ニュース・メール No.202
=======================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.202 ** 2009/05/22 **
=======================================
■————————————————
公開シンポジウム「知能的太陽光植物工場」の開催(ご案内)
————————————————■
麻布大学獣医学部生産獣医学系臨床繁殖学分野教員公募
麻布大学より獣医学部生産獣医学系臨床繁殖学分野の講師または助教1人の公募の案内が届きましたので、ご案内いたします。
公募要領はこちらからダウンロードできます。
平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦
文部科学省研究振興局より「平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞及び若手科学者賞受賞候補者の推薦について(依頼)」が届きましたので、ご案内いたします。
日本学術会議ニュース・メール No.201
===============================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.201 ** 2009/05/15 **
===============================================
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 日本学術会議主催公開講演会「グローバル化する世界における多文化主義
:日本からの視点」の開催(ご案内)
◇「原子力総合シンポジウム2009」
◇ シンポジウム「電気電子工学分野の将来像」の開催(ご案内)
◇ シンポジウム「素粒子原子核研究大型プロジェクトの現状と将来」の開催(ご案内)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本学術会議ニュース・メール No.200
================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.200 ** 2009/05/01 **
================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 平成21年度共同主催国際会議「2009年IEEEロボティク
ス・オートメーション国際会議」の開催(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「黄砂・ダスト輸送と越境大気汚染」の開催(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「農業振興と地域活性化」の開催(ご案内)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本学術会議より「研究の現場において研究を進める上で支障になっている事項について」
「研究の現場において研究を進める上で支障になっている事項について」と題する照会が日本学術会議より届きましたのでご案内いたします。
この件につき要望がございましたら、学会事務局にご連絡ください。
なお、報告書の様式はこちらからダウンロードできます。