テキサス大学研究員の公募について

テキサス大学 櫻井先生より、掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。

——————————————————————————————————————————-
米国テキサス州ダラスにあるUniversity of Texas Southwestern Medical Center (UTSW), Department of Molecular BiologyのJun Wu研究室では、現在マイクロインジェクションシステムを扱える研究者(胚培養士資格は不要)を募集しています。医学、獣医学、農学など出身分野は問いません。マウス、ラット、ブタ、ウシなど哺乳動物の配偶子・着床前胚の操作、解剖、組織サンプリング、ジェノタイピング、遺伝子組み換えマウス・ラットのコロニー管理などを業務内容とします。詳しくは英文広告の内容をご覧ください。

当研究室は多能性幹細胞、異種キメラ、胚盤胞補完法などを研究テーマに据えてDr. Wuが2018年に開いた新しいラボで、すでにNature誌やCell誌への論文掲載実績があります。Dr. Wuはこれまでに多くの日本人研究者と共同研究を行った経験から、日本人の性格・特徴をよく把握されており、まじめに研究を進める日本人研究者に好印象をお持ちです。本募集でも日本人を優先した募集を行っております。

UTSWはノーステキサスでも有数のメディカルスクールで、大学病院や臨床研究のラボとともに、多くの基礎研究のラボも稼働しています。ダラスの中心部から車で10分程度の生活には便利な場所にあります。公共交通機関も利用可能ですが、週末の外出には車が必須です。

応募される方は英文広告を参照の上 (jun2.wu[at]utsouthwestern.edu) 宛てに直接連絡をお願いします。雇用形態や待遇は要相談となります。なお、日本語でのご質問等ございましたら、櫻井優広 (masahiro.sakurai[at]utsouthwestern.edu) までお気軽にお問合せ下さい。具体的な研究内容、生活面などもお聞きいただければ、できる限りサポートさせていただきます。アメリカでの研究を希望する熱意のある研究者の応募をお待ちしております。
——————————————————————————————————————————-

岩手大学理工学部教員(女性限定、テニュアトラック)助教の公募について

岩手大学 福田先生より、掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。

——————————————————————————————————————————-
岩手大学、理工学部生命コースでは女性限定のテニュアトラック助教の公募を実施しております。
学会の各位におかれましては、優秀な人材を広く求めておりますので、何卒ご高配いただけますようお願い申し上げます。


https://www.iwate-u.ac.jp/upload/images/481.pdf

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D121061870&ln_jor=0
——————————————————————————————————————————-

NIEHS/NIDDKでの博士研究員募集

大阪大学・微生物病研究所 伊川先生より、博士研究員募集のお知らせが届きましたのでご案内いたします。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
米国NIEHSのCarmen Williams博士から、NIEHS/NIDDKで博士研究員募集という案内を頂きました。
興味のある方は、私に連絡いただくのでも構いません。
どうぞ宜しくお願いいたします。

伊川
_______________________________
伊川 正人(いかわ まさひと)
大阪大学・微生物病研究所・附属感染動物実験施設
〒565-0871 吹田市山田丘3-1

Masahito Ikawa, PhD
Distinguished Professor
Research Institute for Microbial Diseases, Osaka University
3-1 Yamadaoka, Suita, Osaka 565-0871, Japan
http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/information/index.html
TEL:+81-6-6879-8375, FAX:+81-6-6879-8376


———- Forwarded message ———
From: Williams, Carmen (NIH/NIEHS) [E] <williamsc5@niehs.nih.gov>
Date: 2021年6月12日(土) 4:43
Subject: postdoc positions
To: Masahito Ikawa <ikawa@biken.osaka-u.ac.jp>


Dear Masa,

I hope all is well with you! We are really starting to open up now, with no mask mandate when out of doors and even when indoors if vaccinated. At NIEHS, >85% of the on-site staff are vaccinated, and the space restrictions have been lowered to allow slightly increased density. I’m even thinking about going back to work on site, though right now I’m still working from home 4 days/week.



I’m writing because I now have two open postdoc positions, one just in my lab on fertilization/calcium signaling and one that’s a joint project with an investigator at NIDDK to study nuclear membrane fusion in pronuclear stage mouse embryos. I’ve attached both position descriptions. Do you know of anyone looking for a position, or could you pass this information along to relevant departments there or anyone else you think would be appropriate? I’ve already placed the ads in the SSR Job Flash newsletter and on Twitter, but want to broaden the reach.

Thanks in advance,

Carmen
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■

理化学研究所 基礎科学特別研究員募集のお知らせ

理研バイオリソース研究センター 小倉先生より、掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。

———————————————–
SRD の会員のみなさま

今年も理化学研究所では、基礎科学特別研究員を募集を開始致しました。
学振の PD 同様に、受入研究室を決めて応募をする制度です。

ご興味のある方は、以下のリンク先をご覧頂ければ幸いです。
(学振 PD よりも少し締め切りが早いので、ご注意をお願いします。)

どうぞよろしくお願い申し上げます。

小倉淳郎
理研バイオリソース研究センター
遺伝工学基盤技術室
Tel: 029-836-9165(直通)
FAX: 029-836-9172(直通)

—————————————————–

機関名:理化学研究所
内容:基礎科学特別研究員 募集 
応募締切日:2021年4月15日
研究分野:数理科学、自然科学(物理学含む)の科学技術分野で、理研の研究領域に関連性を有するもの。 

リンク先:https://www.riken.jp/careers/programs/spdr/career2022/

Institution:RIKEN
Position:Special Postdoctoral Researcher
Deadline:April 15, 2021
Research field: All areas of mathematical sciences, physics, chemistry, 
biology, medical science, and
engineering that relate to research being conducted at RIKEN.
URL:https://www.riken.jp/en/careers/programs/spdr/career2022/

—————————————————–
追加の説明です。

3/1 の基礎科学特別研究員を募集案内は、理研からの依頼により、実験動物学会のMLを
使わせて頂いています。

よって、受け入れ対象となる研究室は理研のほぼすべての研究室です。
https://www.riken.jp/medialibrary/riken/careers/programs/spdr/career2022/host_lab.pdf

自然科学系の多くの領域を網羅していますので、ぜひ奮ってご応募を頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

小倉淳郎
理研バイオリソース研究センター
遺伝工学基盤技術室
Tel: 029-836-9165(直通)
FAX: 029-836-9172(直通)
—————————————————–

国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究基盤開発部門 動物資源開発支援ユニット テクニカルスタッフ募集のお知らせ

国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究基盤開発部門 佐藤様より、
研究基盤開発部門 動物資源開発支援ユニット テクニカルスタッフ募集のお知らせが届きましたのでご案内いたします。
詳しくは下記のURLをご覧ください。

https://cbs.riken.jp/jp/careers/20210108_w20241_rrd.ard_t.html

国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究基盤開発部門 専門職研究員の公募のお知らせ

国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究基盤開発部門 佐藤様より、国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究基盤開発部門 動物資源開発支援ユニット専門職研究員の公募のお知らせが届きましたのでご案内いたします。
詳しくは下記のURLをご覧ください。

https://cbs.riken.jp/jp/careers/20201202_w20167_rrd.ard_r.html

大阪大学微生物病研究所 遺伝子機能解析分野 特任技術職員ならびに技術補佐員の公募のお知らせ

大阪大学微生物病研究所 遺伝子機能解析分野 小西様より、大阪大学微生物病研究所 遺伝子機能解析分野 特任技術職員ならびに技術補佐員の公募のお知らせが届きましたのでご案内いたします。
詳しくは添付ファイル、または下記のURLをご覧ください。

特任技術職員 http://www.biken.osaka-u.ac.jp/news_topics/detail/1198
技術補佐員 http://www.biken.osaka-u.ac.jp/news_topics/detail/1197