上田大会の発表演題登録受付 (~6/6、兼、優秀発表賞応募) と事前参加登録受付 (~7/31) の開始
演題登録および優秀発表賞応募の詳細は学会HP学術大会サイト「会告2」(http://reproduction.jp/NewHP/Meeting-Circular2_J.html)または上田大会専用HP「参加登録」サイト(http://fiber.shinshu-u.ac.jp/hochi/srd111/touroku.html)をご参照のうえ、「オンライン登録サイト(日本語版または英語版)」ボタンから開始してください。
尚、上田大会では優秀発表賞の審査は口頭発表部門のみで実施し(ポスター部門はなし)、「学生会員」と「若手会員」の2つのカテゴリーで行います。奮ってご応募ください。事前参加登録受付については「大会参加受付サイト」ボタンから、手続きをお始めください。多くの皆様の参加をお待ちしております。
※締切直前にはアクセスが集中してサーバー機能がダウンし、トラブルが生じる可能性があります。このような事態を避けるために、余裕をもって登録を行っていただく様、お願い致します。
日本繫殖生物学会 大会事務局
The JRD Outstanding Paper Award in 2017を掲載
第111回日本繁殖生物学会大会の会告2を掲載
平成30年度公益社団法人伊藤記念財団助成応募要項について
公益社団法人伊藤記念財団より、「平成30年度公益社団法人伊藤記念財団助成応募要項について」の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は、以下をご参照ください。
情報・システム研究機構国立情報学研究所研究教育職員の公募について
情報・システム研究機構より、「情報・システム研究機構国立情報学研究所研究教育職員の公募について」の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は、下記をご参照ください。
戦略的研究推進事業CRESTとの日仏共同提案募集を実施するフランスANRが募集を開始
科学技術振興機構(JST)は、戦略的研究推進事業CRESTの平成30年度の公募において、フランス国立研究機構(ANR)と連携し、以下の2研究領域で日仏共同提案の募集を行うこととしました。
今般ANRが募集を開始いたしましたのでお知らせします。
「量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出」(研究総括:荒川泰彦)
「人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の創出と展開」(研究総括:間瀬健二)
採択された場合、日本側グループはJST(CREST)から、フランス側グループはANRから、それぞれ支援を受けます。
応募にあたって日仏の研究代表者は共同研究提案書(英語、CREST-ANR共通書式)を作成し、JST、ANR両機関に申請してください。両機関に申請されることが審査の要件となります。
ANRの申請受付期間はJST(CREST)より早いのでご注意ください。ANRの申請受付期間は2月15日から4月16日10時(フランス時間)までです。JSTの申請受付は通常のCREST提案募集期間に行います。通常のCREST提案募集については今後CRESTの募集HPにおいてご案内します。CRESTへの応募の際に、ANRに提出された日仏共同研究提案の内容を変更することはできません。また、日仏共同提案と通常のCRESTの提案の両方を申請することはできませんので、ご注意ください。
なお、この日仏共同提案募集は、国会における平成30年度政府予算の成立を前提として行っています。
詳細については、以下のURLをご確認ください。
(CRESTの募集HP)
http://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html
(ANRの募集HP)
●問合せ先:
国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部[募集専用]
E-mail:rp-info@jst.go.jp 問合せは必ず左記メールアドレスにお願い致します。
TEL:03-3512-3530(受付時間:10:00~12:00/13:00~17:00)
※土曜日、日曜日、祝祭日を除く
[電話でご質問いただいた場合でも、電子メールでの対応をお願いすることがあります]
農学部 専任教員の公募について
鋭意準備を進めております(2019年3月、 設置認可申請予定)。
この度、同学部におきまして、別添の要領により教員を公募いたします。
<摂南大学農学部 教員公募情報>
本学ホームページ
URL:http://www.setsunan.ac.jp/koubo/ をご覧ください。
(応募フォームも掲載しております)
<教員公募の対象学科>
農学部 応用生物科学科
<本件に関するお問い合わせ先>
摂南大学 学長室企画課
〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8
TEL:072-839-9450、FAX:072-839-9451
第111回日本繁殖生物学会大会の会告1を掲載
明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート公開シンポジウム開催について
明治大学 長嶋先生より、「明治大学バイオリソース研究国際インスティテュート公開シンポジウム開催」の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は下記添付ファイルをご覧ください。