Society name will be changed

Change of the society name has been adopted at the general meeting held on September 19, 2008. The current society name “The Japanese Society of Animal Reproduction (JSAR)” will be changed to “Society for Reproduction and Development (SRD)” at January 1st, 2009.
The publication “the Journal of Reproduction and Development (JRD)” will have no changes.

Your continued support to SRD will be greatly appreciated.

Masugi Nishihara
Chief Director of JSAR
e-mail: info@reproduction.jp

第4回JSAR・KSARのジョイントシンポジウム報告

第4回JSAR・KSARのジョイントシンポジウムについて

 日本繁殖生物学会が取り組んでいる国際交 流促進の一環として、渉外理事永井が中心となって日韓の動物繁殖学関連学会の交流を進めております。今回、第4回日本繁殖生物学会(JSAR)・韓国動物 繁殖学会(KSAR)のジョイントシンポジウムを平成20年6月20日に韓国ソウルの建国大学において開催しました。その内容を報告いたします。

“第4回JSAR・KSARのジョイントシンポジウム報告” の続きを読む

JRDインパクトファクターのお知らせ

日本繁殖生物学会会員各位

冠省
このたびISIから機関誌「Journal of Reproduction and Development」の2007年度のimpact factorが1.466であることが公表されました。

2005年1.300、2006年は1.190でしたが、会員各位が素晴らしい論文をご投稿くださったおかげで向上することができました。
今後ともどうか宜しくご支援を賜りますようお願い申し上げます。
急ぎお知らせのみで失礼します。
不一

編集委員長 眞鍋 昇 拝

2006-2008年度役員就任のご挨拶

日本繁殖生物学会理事長
西原眞杉(東京大学大学院農学生命科学研究科)

 本年4月から3年間、 理事長を務めさせていただくことになりました。本学会も佐藤英明前理事長のご努力で、今まさに国際化に向かって大きく踏み出しています。今期もその方向性 を堅持するとともに、国内にあっては様々な分野の、そして様々な年代の会員相互の交流をより深め、活発な学会として発展してゆくことができればと思ってい ます。

“2006-2008年度役員就任のご挨拶” の続きを読む