9月9日(水)の日韓ジョイントシンポジウムならびに9月10日(木)
からの第102回日本繁殖生物学会には、事前に送付いたしました
講演要旨集を持参いただけますように、よろしくお願いします。
なお、演題登録時の入力情報不足などから一部郵送ができていない
場合がありましたことをお詫びいたします。参加登録されていて、
講演要旨集がまだ届いていらっしゃらない方には、当日会場にて、
講演要旨集を配布いたします。
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
The Society for Reproduction and Development (SRD)
9月9日(水)の日韓ジョイントシンポジウムならびに9月10日(木)
からの第102回日本繁殖生物学会には、事前に送付いたしました
講演要旨集を持参いただけますように、よろしくお願いします。
なお、演題登録時の入力情報不足などから一部郵送ができていない
場合がありましたことをお詫びいたします。参加登録されていて、
講演要旨集がまだ届いていらっしゃらない方には、当日会場にて、
講演要旨集を配布いたします。
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
~キャリアパス座談会~
日時:9月11日(金)12:00~13:00
会場(314教室)
未曾有の経済危機の中、繁殖生物学会員にとっても次のステップは気になるところです。
今年の大会では日本繁殖生物学会に所属する有職者の方々に、仕事内容・その仕事に
就いたときの体験談とその経験からのアドバイスなどを話していただく場を設けます。
若手のみなさまがキャリアパスについて考える糸口となれば幸いです。
企画責任者:森山隆太郎
若手奨励策検討委員会
委 員 長:平尾 雄二
~第10回若手企画シンポジウム:ボス・オン・ザ・デスク~
日時:9月10日(木)18:00~20:00
会場名(櫻月2階)
繁殖生物学会の名物企画、今年も開催です。今年は下記のボスの方々に
ファイル・オン・ザ・デスク形式で研究内容のご発表をお願いします。
参加者全員で本気の研究談義です。研究の醍醐味を存分に味わいましょう。
当日は多数の参加をお待ちしています。
企画責任者:森山隆太郎
若手企画シンポジウム企画立案グループ
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター ゲノム・リプログラミング研究
チーム(若山照彦研究室)のポスドク募集についてご案内いたします。
====================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.211 ** 2009/08/28 **
====================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 平成21年度共同主催国際会議「第4回世界トライボロジー会議」の開催(ご案内)
◇ 平成21年度共同主催国際会議「第9回超伝導国際会議」の開催(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「人材育成のグローバルアプローチ」の開催(ご案内)
◇ 公開シンポジウム「陸域生態系変動と土地利用変化の統合研究をめざして」
の開催について(ご案内)
====================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.210 ** 2009/08/7 **
====================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
関係者各位
日頃より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度(独)科学技術振興機構は、日本学術会議、文部科学省、日本学術振興会、
ユネスコ国内委員会と共同主催にて下記のシンポジウムを開催いたしますのでご
案内いたします。
本日(8月7日)、第102回日本繁殖生物学会の演題番号を各発表者にメールにて通知致しました。発表日時はホームページ上(会告3 第102回 日本繁殖生物学会大会、開催案内、6.一般講演 大会スケジュール:pdfファイル)でご確認下さいますよう、よろしくお願い致します。
http://reproduction.jp/meeting/nara102/kaikoku3.html
なお、参加費・懇親会費の事前登録締切りは8月10日(月)ですので、併せてお知らせ致します。
第102回日本繁殖生物学会の事前登録締切が近づいて参りました。
お手続きがまだの方は至急お願いします。
事前登録の締切は8月10日(月)、支払い締切は8月12日(水)です。
よろしくお願いします。
農業生物資源研究所の野口純子先生より明治大学駿河台校舎で開催されるシンポジウム“動物と植物の免疫系:その共通性と多様性”について連絡がありましたので、ご案内いたします。
北里大学の汾陽光盛先生より第24回日本下垂体研究会の開催について連絡がありましたので、ご案内致します。