木村直子会員(山形大学)より,掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
日本繁殖生物学会 会員の皆様
この度、一般消費者の皆様に、自国での畜産物生産の重要性をご理解頂き、日本の食料生産に興味を持って頂けることを願い、日本畜産学会と日本学術会議の共同主催で、掲題のシンポジウムを企画いたしました。
現地とオンラインのハイブリット開催となっております。
先着順ですが、 一般の方も参加可能ですので、どうぞお近くで興味を持っておられる方、学生さんなどへ、広くアナウンスを頂ければ幸いです。
添付ファイルのポスターと併せ、以下の通り、ご案内させていただきます。
公開シンポジウム
「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止する技術の最前線~」
開催日:令和7年(2025年)9月14日(日)13:10 ~ 16:20
開催場所:東海国立大学機構岐阜大学講堂、オンラインとのハイブリッド開催
定員(先着): 講堂は上限200名、オンラインは上限500名
参加方法:会場の方は参加登録は不要です。オンライン参加される方は、9月8日(月)までに事前登録が必要です(先着500名まで)。以下のリンク先よりお申込み下さい。
お問い合わせ先: scj.animalscience@gmail.com
日本学術会議食料科学委員会畜産学分科会
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。