農研機構 畜産研究部門 阪谷美樹会員より、掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
農研機構 畜産研究部門 高度飼養技術研究領域では2024年度4月採用の繁殖分野の任期付研究員(3年任期)を募集しています。
○農研機構採用サイト
https://www.naro.go.jp/acquisition/2023/06/158540.html
○募集ポスト一覧:1ページ目一番下N610です。
https://www.naro.go.jp/acquisition/files/R06_fixed-term_kadai_naro.pdf
応募〆切:2023年7月27日 13:00
業務内容:
牛の繁殖障害による受胎能低下や分娩後繁殖機能回復の要因・機構の解明を行い、受胎率改善、分娩間隔の短縮など、繁殖性を向上させる技術開発を行う。得られた基礎的知見を基にスマート技術等から得られる生体データや分子生物学的アプローチにより発情、交配、受胎および分娩等の繁殖イベントの検出及びモニタリング手法の開発を行うことで、適切な周産期管理 技術を確立し、家畜の生産力強化に貢献する。
【キーワード】ウシ、繁殖、受胎性、生殖機能、周産期
ご興味ある方は是非ご検討ください。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■
農研機構 畜産研究部門 高度飼養技術研究領域では2024年度4月採用の繁殖分野の任期付研究員(3年任期)を募集しています。
○農研機構採用サイト
https://www.naro.go.jp/acquisition/2023/06/158540.html
○募集ポスト一覧:1ページ目一番下N610です。
https://www.naro.go.jp/acquisition/files/R06_fixed-term_kadai_naro.pdf
応募〆切:2023年7月27日 13:00
業務内容:
牛の繁殖障害による受胎能低下や分娩後繁殖機能回復の要因・機構の解明を行い、受胎率改善、分娩間隔の短縮など、繁殖性を向上させる技術開発を行う。得られた基礎的知見を基にスマート技術等から得られる生体データや分子生物学的アプローチにより発情、交配、受胎および分娩等の繁殖イベントの検出及びモニタリング手法の開発を行うことで、適切な周産期管理 技術を確立し、家畜の生産力強化に貢献する。
【キーワード】ウシ、繁殖、受胎性、生殖機能、周産期
ご興味ある方は是非ご検討ください。
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■