2020年度第4回ABS講習会【ワシントン条約編】(2020.7.27Web開催)

国立遺伝学研究所 ABS学術対策チームより、掲題の件で連絡がありましたのでご案内いたします。


この度、2020年度第4回ABS講習会 ワシントン条約編 を2020年7月27日(月)にWeb開催する運びとなりました。  
海外と遺伝資源のやり取りをする際、生物多様性条約・名古屋議定書におけるABSの対応が必要となりますが、
対象となる生物はワシントン条約への対応も必要となります。
(本会の詳細は、下記をご覧ください。)  


                                                  記

【 会 名 】2020年度第4回ABS講習会 ワシントン条約編

【 講演タイトル 】ワシントン条約について  

【 概 要 】 本会は、菊島大二郎氏(経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 野生動植物貿易審査室 課長補佐)を
     講師にお招きし、ワシントン条約の仕組み、動向、それに基づく規制、手続きなどをご説明いただく予定です

【 日 時 】2020年7月27日(月)14:00~15:00(接続開始13:00)
       13:50迄にご参加をお願いします

【配信方法】ウェビナー(Zoom)

【視聴方法】 参加登録後に届く、登録確認メールをご覧ください

【事前質問】参加登録時に、ワシントン条約に関する質問をお寄せ頂く「質問とコメント」欄を設けております。
      ご協力をお願いいたします。  

【資料入手方法】7月22日(金)午前11時に参加登録時にご登録のメールアドレス宛に、
        資料ダウンロード方法をご連絡します

【 言 語 】日本語

【登録方法】参加無料ですが、参加には事前申し込みが必要になります
      こちら(https://zoom.us/webinar/register/WN_k0IvcCosRsi870qKsrGqmQよりお申し込みください

【登録期限】2020年7月21日(火)17時まで
       申込期限前に受付を締切る場合があります。ご了承下さい。

                                  以 上

—————————————————————————–
〒411-8540 静岡県三島市谷田1111
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
国立遺伝学研究所
産学連携・知財室室長
ABS学術対策チーム 責任者 鈴木 睦昭
————————————————————————– 
ABS学術対策チーム 
HP:idenshigen.jp メールアドレス:abs@nig.ac.jp
TEL: 055-981-5831
—————————————————————————–