第2回タイ繁殖学会(The 2nd Symposium of the Thai Society for Animal Reproduction)参加報告

 TSAR2014a.jpgTSAR2014b.jpg

第2回タイ繁殖学会(The 2nd Symposium of the Thai Society for Animal Reproduction)参加報告

2014年3月20日~21日にバンコク市のチュラロンコン大学で開催されました。タイ側の招待をうけ前多敬一郎理事長ほか4名(眞鍋昇、束村博子、菊地和弘、的場理子)が参加しました。前多理事長は挨拶のあとSRDの活動について紹介しました。タイ側会員の発表に先立ち、SRD会員3名の招待講演の機会をいただきました。また、SRDとTSARの今後の交流に関して打合せを行いました。なお、菊地ならびに的場の渡航に関して、海外交流費の補助を頂きましたことを報告させていただきます。

 発表演題
Noboru Manabe “Cutting Edge of Bovine Reproductive Technology: Production of Prion Gene KO Cow to Prevent Spontaneous BSE”
Kazuhiro Kikuchi “Recent Progress on Pig Genetic Resources: Cryopreservation of Gametes and Gonadal Tissues”
Satoko Matoba “Efficient Production of Sexed Embryos by In Vitro Fertilization with X-sorted Sperm and In Vivo Matured Oocytes in Dairy Cows”

TSAR2014c.jpg
  前多理事長による挨拶とSRDの紹介

TSAR2014d.jpg

TSAR2014e.jpg

TSAR2014f.jpg
  3名の発表風景(上から 眞鍋昇、菊地和弘、的場理子)

TSAR2014g.jpg
  TSAR役員との打合せ

TSAR2014h.jpg
  役員+学生スタッフの皆様と

              庶務理事 菊地 和弘