理研 脳科学総合研究センター「リサーチアドミニストレーターについて考える会」

理研 脳科学総合研究センター 谷口 浩章さんから、「リサーチ
アドミニストレーターについて考える会」の研究会の案内をいただ
きましたので、ご案内いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。


「リサーチアドミニストレーターについて考える会」

【開催日時】平成24年1月19日(木)14:00〜17:00

【会  場】理化学研究所 脳科学研究センター 伊藤正男ラウンジ
      (埼玉県和光市)
【プログラム】
13:30- 受付開始

14:00- 講演
「リサーチアドミニストレーターにかかる現状と課題について」
高橋 真木子(理研 研究戦略会議 研究政策企画員)

「理研発企業事業化におけるリサーチアドミニストレーターの役割」
斎藤 茂和 (理研 神戸研究所 副所長)

「研究者の視点から見たリサーチアドミニストレーター」
横田 秀夫 (理研 生物情報基盤構築チームリーダー)

「研究者とリサーチアドミニストレーターの対話について」
井門 孝治 (理研 連携推進部 実用化コーディネーター)

「研究者と研究推進者の相互作用による新たな研究展開」
Charles Yokoyama(理研 脳科学研究センター研究業務担当部長)

 (休憩15分間)

16:30- パネルディスカッション

【問い合わせ・申し込み】
理研 脳科学総合研究センター 谷口 浩章(主催者)
hiroakitaniguchi@brain.riken.jp
お名前、ご所属、ご連絡先(電話、E-mail等)を明記の上、
E-mailにてお申込み下さい。