東京農業大学生物資源ゲノム解析センター主催国際シンポジウム

東京農大の河野友宏先生より、東京農業大学生物資源ゲノム解析センター主催
国際シンポジウムについて連絡がありましたので、ご案内いたします。

【日時】:2012年1月21日(土曜日) 9時00分~18時00分

【会場】:品川コクヨホール

【プログラム】
招待講演
Richard W.McCombie (Cold Spring Harbor Lab.)
Challenges and opportunities in the application of next generation sequencing technology

David W.Burt (The Roslin Institute)
Evolution of avian genomes

Blake C.Meyers (Univ.Delaware)
MicroRNAs as master regulators of the plant NB-LRR defense gene familiy via the production of phased, trans-actiong siRNAs

Aarno Palotie (Sanger Institute)
Identification of human disease genes after the GWAs era

Gavin Kelsey (The Babraham Institute)
Epigenomic approaches to understanding DNA methylation establishment in mice

五條堀 孝 (遺伝研)
Genome Reaserch with Big Data ~How can we make “data-driven scientific discovery” possible?~

小林 一三 (東京大学)
Evolutionary genome dynamics revealed by microbial genome comparison

嶋田 透(東京大学)
Genomic studies on the relationship between the silkworm and its food plant, mulberry

杉本 喜憲(動物遺伝研)
New Approaches to Drive Discovery in Bovine Gonomics

大野 陽子(生物資源研)
A genome-wide transcriptional analysis by mRNA-Seq of Pi-stressed rice seedlings

黄川田 隆洋(生物資源研)
The sleeping chironomid genome project toward understanding molecular context underlying the extreme desiccation tolerance, anhydrobiosis

【ランチョンセミナー】:イルミナ株式会社によるランチョンセミナーを開催します。(お弁当付)

【参加費】:無料(懇親会 2,000円)

【定員】:200名(要事前申し込み)

【申し込み方法】:専用のお申し込みフォームからお願いします。
お申し込みフォームへ
http://www.nodai-genome.org/NGRC_IS/mailform.jsp

主催・問い合わせ・申し込み先
東京農業大学生物資源ゲノム解析センター
Tel: 03-5477-2769 Fax: 03-5477-2377
E-mail:nodaigc@nodai.ac.jp

NGRC_POSTER.png

理研 脳科学総合研究センター「リサーチアドミニストレーターについて考える会」

理研 脳科学総合研究センター 谷口 浩章さんから、「リサーチ
アドミニストレーターについて考える会」の研究会の案内をいただ
きましたので、ご案内いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

“理研 脳科学総合研究センター「リサーチアドミニストレーターについて考える会」” の続きを読む