名古屋大学理系Principal Investigator (PI) 女性教員募集について

名古屋大学理系Principal Investigator (PI) 女性教員募集について

 名古屋大学は、教育・研究における男女共同参画を推進するために、
指導的立場に立って研究を主導する女性教員の公募を行います。
本学では2010年採択の文部科学省科学技術振興調整費による
「名古屋大学方式 女性研究者採用加速・育成プログラム」を推進しており、
本公募はそのプログラムの一環として実施するものです。
今回の第1回公募では、下記の分野における女性教員を募集いたします。
 採用後は、研究の一層の発展を図るとともに、所属する大学院・学部の
教育及び管理運営にも取り組んでいただきます。

職名及び人数:教授又は准教授(任期無し) 若干名

研究分野:バイオサイエンス分野
 本公募では下記の研究科が共同して括弧内で指定された分野について
募集します。採用される教員は下記のいずれかの研究科所属となります。
下記の内、特定の研究科を希望する応募者は応募用紙の所定の欄に順位を
つけて選択してください。

 理学研究科(生命科学)
 工学研究科マテリアル理工学専攻応用物理学分野(生物物理学(実験系))
 生命農学研究科(哺乳類または鳥類の遺伝・生理学)  

採用予定日:2011年4月1日以降できるだけ早い時期

応募期限: 2011年1月14日(金)17時必着
 (外国からの応募の場合も日本時間で厳守願います。)

応募資格:博士の学位を有すること。

応募方法の詳細:
  下記Webページを参照のこと。
  http://www.kyodo-sankaku.provost.nagoya-u.ac.jp/approach/pi/index.html

応募方法と必要書類提出先
 必要書類一式を電子ファイルで指定期日までに下記アドレスまで送付してください。
メールで送付できない場合は、下記住所まで送付してください。

 電子メール: kyodo-sankaku@post.jimu.nagoya-u.ac.jp
 郵送:   〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町 
       名古屋大学総務部人事労務課 男女共同参画担当 宛て

採用者への支援
  採用部局で教授・准教授に支給される研究費に加えて、本プログラムから
研究費として初年度550 万円、2年度及び3年度は各々年間500万円が支給されます。
また、研究や研究環境整備に関してメンター2名が支援します。さらに、新規採用女性
教員には、希望に応じて、出産・育児のために研究支援員を配置することが可能です。
その他、本学では、男女共同参画推進および仕事と家庭の両立支援のため、学内に
保育所(0〜6歳児対象)及び学童保育所(小学生全学年対象)を設置しています。