日・チェコ交流シンポジウム ポスタータイトルの募集

繁殖生物学会会員の皆様

皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。

 日・チェコ交流シンポジウムに関しまして、日本繁殖生物学会の
若手会員を対象に、ポスタータイトルを公募することにしました。
希望があれば、経費の一部について支援を行う予定です(ただし、
審査の上、決定いたします。対象人数・金額は未定です)。

 公募要領に従い、ふるって応募いただきますようお願いします。
チェコは研究の面でも文化・歴史の面でもたいへん感銘深い国です。
本シンポジウムを通じて、若手皆様にも体感していただき、今後の
活動に役立てていただければ幸いです。

 なお、ご不明の点や質問等がありましたら、菊地(kiku@affrc.go.jp)
までご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。

□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□

【経緯】
本年3月に口演発表タイトルを公募し11題のタイトルが決まりました。
チェコ側と協議の結果、さらに若手の会員を対象にポスター発表の機
会を設けることにいたしました。今回、日本繁殖生物学会員を対象に、
ポスタータイトルを公募することにしました。希望があれば、経費の
一部について支援を行う予定です(ただし、審査の上、決定いたします。
対象人数・金額は未定です)。

【シンポジウムテーマ、内容】
Czech – Japan Joint Symposium for Animal Reproduction,
“From gametes to stem cells”

【共催機関・担当者】
Institute of Animal Physiology and Genetics, Czech Academy of Sciences (Dr. Jan Motlik)
ならびにInstitute of Animal Science, Ministry of Agriculture (Dr. Josef Fulka)

【開催日】
2010年 9月20・21日

【場所】
Liblice Castle (http://www.chateau-liblice.com/) プラハ市郊外

【ポスター発表タイトル募集・審査要領】

1.タイトル、著者名(複数の場合、第一著者を発表者とします)
  ならびに発表内容を数行で記載し(日本語で可)、6月5日まで菊地
  (kiku@affrc.go.jp)までお知らせください。発表者は日本繁殖生
  物学会の若手の会員とさせていただきます(学生会員・正会員の区
  別は問いません。年齢制限は厳密ではありませんが、40歳以下を目
  安にしてください)。経費支援の希望があれば同時にお知らせくだ
  さい。ただし、研究費等での旅費の支出が困難である、学生・ポス
  ドク研究員等を対象とさせていただきます(身分をお知らせください)。
  事務局で厳正に審査を行い、審査結果をご連絡いたします。

2.発表者には、1ページ程度の要旨(英語)の執筆をお願いします。
  締め切り日は6月30日を予定しています。

3.ポスターの様式については後日ご連絡いたします。

【問い合わせ】
菊地(kiku@affrc.go.jp)までお願いします。

プログラムはこちらからダウンロードできます。