====================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.217 ** 2009/10/16 **
====================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■—————————————————————–
サイエンスアゴラ2009~地球の未来 日本からの提案II~(ご案内)
——————————————————————■
サイエンスアゴラは、
“科学と社会をつなぐ”広場(アゴラ)となることを標榜し、
2006年から始まりました。
サイエンスに対して知りたいこと、考えていること、言いたいこと、
訴えたいことがある一般市民から科学者・研究者まで、
全ての方々に開かれた広場です。
各地で活動するNPOや企業、公的機関、大学研究室などの団体や、
ボランティア活動や研究を行う個人が、
シンポジウム・ワークショップ・ショー・展示など多くの企画を出展します。
あらゆる企画を通じて、サイエンスと、サイエンスが社会にもたらす影響や
サイエンスにまつわる様々な問題について、共に考え、楽しむ双方向の
コミュニケーションを行うイベントです。
◆ 主 催 独立行政法人科学技術振興機構
日本学術会議
国際研究交流大学村
◆ 日 時 2009年10月31日(土)~11月3日(火・祝)
◆ 場 所 際研究交流大学村
(東京国際交流館、日本科学未来館、
産業技術総合研究所臨海副都心センター国立女性教育会館)
〒135-8630 東京都江東区青海2-79
TEL 03-5520-6055
詳細は以下のホームページをご参照ください。
○サイエンスアゴラ特設ホームページ
http://scienceagora.org/scienceagora/agora2009/index.html
○独立行政法人科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/
○日本化学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/
【問合わせ先】
サイエンスアゴラ事務局
(独立行政法人科学技術振興機構 科学ネットワーク部)
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
TEL:03-5214-7625 FAX:03-5214-8088
MAIL:agora@jst.go.jp