====================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール ** No.215 ** 2009/10/02 **
====================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 公開討論会「食の信頼向上をめざして」の開催(ご案内)
◇ 南太平洋を巡航する船で、世界の青年を指導してみませんか?
世界青年の船・指導官の募集について
■—————————————————————–
公開討論会「食の信頼向上をめざして」の開催(ご案内)
——————————————————————■
食品安全行政は、リスク評価については食品安全委員会が、リスク管理に
ついては厚生労働省および農林水産省が担当してきた。9月1日に消費者庁
と消費者委員会が発足し、食品安全行政の一部を担当することになる。食の
安全を守り、食に対する信頼を向上するには、リスク評価、リスク管理、リ
スクコミュニケーションをどのように実施すべきか、食品安全委員会および
消費者委員会はどうあるべきか、学術の立場からこれらの問題を検討する。
◆日 時:平成21年10月6日(火)14:00~17:00
◆場 所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
◆講 演:
第1部 講演
1)「食品安全委員会の役割(仮題)」小泉直子(食品安全委員会委
員長)
2)「消費者委員会の役割(仮題)」松本恒雄(消費者委員会委員長、
日本学術会議連携会員)
3)「食の信頼向上をめざす会の活動について(仮題)」日和佐信子
(雪印乳業社外取締役)
第2部 討論
司会 唐木英明(日本学術会議副会長・第二部会員・獣医学分科会委
員長)
【参加申込方法】
参加希望の方は、お名前と連絡先(電話番号、E-MAILアドレス)を、下
記の「食の信頼向上をめざす会事務局」までFAXあるいはメールにてお
申し込みください。
メールアドレス:sp8648e9@grace.ocn.ne.jp
FAX:03-5733-2586
詳細については、以下のURL(日本学術会議HP)を御覧ください。
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/82-s-2-1.pdf
【問い合わせ先】
日本学術会議事務局第二部担当 小川
Tel:03-3403-1091
■—————————————————————–
南太平洋を巡航する船で、世界の青年を指導してみませんか?
世界青年の船・指導官の募集について
——————————————————————■
内閣府では、世界青年の船の指導官を募集しています。世界青年の船とは、
日本青年144人と12カ国の外国青年144人が、約40日間にわたる航海をする中
で、各国を訪問して国際的な友好親善を深めるとともに、青年のリーダーシ
ップを養成する国の事業です。2011年1月(1年3か月後)、大洋州諸国への巡
航を予定しています。
指導官は、船内のメイン・カリキュラムであるコース・ディスカッション
を担当し、英語での多国間の議論を通じて、青年の国際理解と社会参加意識
を高める役割を担います。国を代表して参加する優れた青年の育成に当たる
という、興味深く、やりがいのあるものです。
詳しくは、下記のホームペーシをご覧の上、お問い合わせください。
http://www8.cao.go.jp/youth/kouryu/advisor.html
********************************************************************
学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから
http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html
********************************************************************
====================================================================
日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術
誌等への転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多く
の方にお読みいただけるようにお取り計らいください。
また、日本学術会議協力学術研究団体の指定を受けておられる学協会
におかれましては、メールアドレス、事務局及びその所在地、電話番号、
ファクシミリ番号、ホームページURL等に変更がありましたら、事務局
(p228@scj.go.jp)まで御一報いただければ幸いです。
====================================================================
発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/
〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34