国際酪農シンポジウムinやまぐち

山口大学の中尾敏彦先生より乳牛の繁殖を主なテーマとする国際酪農
シンポジウムの開催について連絡がありましたので、ご案内いたします。

YamagutiSymposium.doc


畜産技術協会賞受賞記念「国際酪農シンポジウムinやまぐち」
           
            【開催案内】

日時: 21年8月28日(金)13:00~17:00
場所: ホテル ニュータナカ(山口市湯田温泉 Tel.:083-923-1313)
主催: 国際酪農シンポジウムinやまぐち 実行委員会
(事務局:山口大学農学部獣医学科臨床獣医学講座獣医繁殖学教室 中尾敏彦
   Tel. Fax.: 083-933-5935、E-mail: tnakao@yamaguchi-u.ac.jp)
参加費: 無料
参加申し込み:8月26日(水)までに、氏名と所属をFAXまたはE-mailで、
       事務局までお知らせください。当日参加も可。

             【プログラム】

13:00~13:10 開会挨拶  

13:10~13:25 第1部 
  「乳牛の繁殖性低下原因の解明と繁殖性向上プログラムの開発」
          山口大学農学部獣医繁殖学教授  中尾敏彦

13:30~14:50 第2部
  「英国における最近の酪農情勢と乳牛の飼養管理技術」 
          英国 リバプール 酪農家  Robert Dobson

14:50~15:05
   休憩

15:10~16:50 第3部
  「なぜ乳牛を受胎させることが困難になってきているのか」
          英国リバプール大学獣医学部臨床獣医学講座
             獣医繁殖学教授 Hilary Dobson

16:50~17:00 閉会挨拶