IA-1 | 化学的組成の明らかな培地で体外受精・体外培養したブタ胚盤胞からの産子の作出 | |
○吉岡耕治,鈴木千恵,伊東正吾1,菊地和弘2,岩村祥吉(動衛研,1麻布大,2生物研) | ||
IA-10 | インヒビン中和法により過排卵誘起したラットにおける卵の発生能 | |
○ 石亀晴道,岸 久司1,新井浩司,新井克彦,上原孝吉,渡辺 元,田谷一善(東京農工大農,1独法・農業生物資源研) | ||
IA-11 | 未成熟雄マウス由来First Wave精細胞を用いた顕微授精 | |
○三木洋美1,越後貫成美1,井上貴美子1,山本美江2,野口洋子2,高野 薫2,持田慶司1,長嶋比呂志,小倉淳郎1(明大院農,1理研BRC,2感染研獣医) | ||
IIA-12 | 下垂体の転写因子LH-2と相互作用するコファクターcLIM-2のクローニング | |
○小泉 稔,相川優子,加藤たか子,加藤幸雄(明治大・農・生命) | ||
IIA-13 | ES-Derived Teratoma as an Epigenetic Model for Multipotency | |
○Yuliya Kremenska, Maksym Kremenskoy, Jun Ohgane, Naka Hattori, Satoshi Tanaka and Kunio Shiota(Laboratory of Cellular Biochemistry, Animal Resource Sciences, The University of Tokyo) | ||
IIA-18 | 酸化ストレスによるブタ卵巣顆粒膜細胞のアポトーシスに関するシグナル伝達機構の解析 | |
○田村真理子,宮野 隆1,宮崎 均(筑波大学遺伝子実験センター,1神戸大学農学部応用動物) | ||
IIIA-11 | ウシ卵胞液中の90 kDaインヒビン結合蛋白質の精製と構造 | |
○中沢 圭,成尾貴志,内藤雅也,橋本 統,星 信彦,長谷川喜久(北里大学獣医) | ||
IIIA-13 | ウシ子宮内膜のプロスタグランジン (PG) F2α 合成におよぼすインターロイキン (IL) -1αの影響 | |
○福井 剛,奥田 潔(岡山大・院自然科学研) | ||
IIIA-17 | ウシ分娩前後末梢血中インターロイキン-6(IL-6)濃度の変化と胎盤組織中のIL-6発現 | |
○石川行一,浅賀真紀,田中義信,萩原克郎,中田健,森好政晴,澤向 豊(酪農大・獣医) |
PA-2 | コプラナーPCB曝露ラット出生子卵巣における遺伝子動態の定量的解析 | |
○櫻田陽右,代田眞理子1,代田欣二(麻布大学生物科学総合研究所,1食品薬品安全センター秦野研究所) | ||
PA-3 | コプラナーPCBの経胎盤及び経乳汁曝露がラット乳児の卵巣における卵胞の形成および発育に及ぼす影響 | |
○加藤千恵,曽田祥恵,代田欣二,代田眞理子1(麻布大学附置生物科学総合研究所,1財団法人食品薬品安全センター) | ||
PA-7 | 雄ニホンジカにおける社会行動と糞中テストステロン濃度の相互関係 | |
○山内貴義,小泉 透1,矢部恒晶1,阿久津仁美2,森 裕司2(岩手県環境保健研究センター,1森林総研・九州,2東大院・農生命) | ||
PA-8 | ブタ卵子の2細胞期への進行に果たすPI 3-kinaseの役割 | |
○伊藤潤哉,河野菜摘子,佐溝浩佑1,島田昌之1,寺田隆登1(広島大院・生物圏科学,1広島大・生物生産) | ||
PA-9 | ウズラZPCの分泌における翻訳後修飾の役割 | |
○笹浪知宏,森 誠(静岡大・農) | ||
PA-12 | 発情期のヤギの末梢血中に出現するインスリン様成長因子I(IGF-I)の由来に関する研究 | |
○野中寿美恵,橋爪 力,堀内麻未,三上詩子,大澤健司,三宅陽一,原 茂雄(岩手大農) | ||
PA-17 | マウス20α-水酸化ステロイド脱水素酵素遺伝子のプロラクチンによる発現調節機構 | |
○平林啓司,石田真帆,鈴木正寿,山内啓太郎,西原真杉(東京大・院・農学生命科学・獣医生理) | ||
PA-18 | マウス雄生殖隆起で発現する抗原タンパク質の同定 | |
○黒澤良介,真柳貴子,大沼克彦1,高橋和政1,本山光博1,伊藤和衛,高橋寿太郎(岩手大学農,1中央クリニック生命医学研究所) | ||
PA-19 | 転写因子LH2によるブタ下垂体糖タンパク質ホルモン遺伝子の発現調節 | |
○相川優子,小泉 稔,松本香織,加藤たか子,加藤幸雄(明治大・農,生命科学) | ||
PA-29 | 初乳の摂取により新生子馬の血清中へオプソニン物質は移行するか | |
○長谷川裕子,首藤文榮,南保泰雄1,松井 朗1,杉本明子,前田順子,松永仁子,大澤健司,三宅陽一(岩手大,1日本中央競馬会) |
This site has been maintained by the JSAR Public Affairs Committee.
Copyright 1999-2002 by the Japanese Society of Animal Reproduction